こんにちは!kanaです🪞
突然ですが、あなたは
学んだことをしっかり
行動に移せていますか?💭
デザイン初心者だけど
デザイナーとして
活動してみたい🪄
そんな方の多くが
最初に当たる壁は
「何からしたらいいか
わからない」

私の公式LINEやDMにも
「何から始めたら良いですか?」
そんな質問をいただきます。
こうやって
問い合わせをしたり
ブログを読んだり
自分で調べて
アクションを取れる人は
いいのですが・・
ほとんどの人は沢山の情報を
調べれば調べるほど
いろんな情報に惑わされて
↓こんなことを
感じていませんか?🫠
✔︎ 自分に合った方法が分からない
✔︎ そもそも自分は何がしたいの?
✔︎ 人によって言ってることちがうな
✔︎ 正しく最短ルートで進みたい
✔︎ 結局何が正しいか分からない
このような悩みがあって
何から
手をつけたらいいかわからず
結局、今日も
何もせずに終わる…
そんな状況から
抜け出したいあなたは
ぜひ今回の記事を最後まで
読んでくださいね😌✨
それでは!
本題に進みますよ〜🙆🏻

私自身、今では
教えてくれる人もいて
ある程度、知識や経験も
積み重ねて
こういった発信が
できるようになりましたが
私も最初は
前述にあげた悩みをぜ〜んぶ
ひとり抱えていました😖🫠
独学で勉強し、
周りに相談することもなく
ビジネスにおいては
何の知識もなかったわたし。
会社員の業務で
やっていることは
組織ありきの内容なので
正直、
「個人で稼ぐ」ことには
ほとんど活かせません😿

だから、自分で
学んでいくしかなかった。
情報量の多さに迷子になり
調べて、調べて、調べて…
気がついたらいつの間にか
ノウハウコレクター状態に🙂↕️🫠
そんな私だったからこそ
今のあなたの悩みは
私にも
痛いほどよく分かります😿
「行動しなきゃ」と
頭ではわかってるけど
失敗するのが怖くて
結局前に進めない😖😖

今回は、
そんなあなたの悩みを
この記事を読むことで
解決してほしいと思います😌
実は、この悩みは
簡単なアウトプットを
意識すればいいだけ🙆🏻
これで、すべて
解決できちゃうのです🤗✨
「どういうこと!?」と
思ったあなた。
しっかり説明するので
慌てないでくださいね😌
まず、ビジネスの世界で
成功している人たちって
何よりもアウトプットを
大切にしているんです🥳

アウトプットは
まず初心者が
最初にやるべき事でありながら
上級者でも欠かさずおこなう
習慣の1つです🐰
そのくらい大切な事なので
この記事をぜひ
有効活用しちゃってください🙆🏻
この記事を読めば
これまで迷いに迷って
悩んでいたあなたも
今すぐ行動に移すことができ
デザイナーとしての生活に
いち早く
近づくことができます🥳✨

それだけでなく、
アウトプットをうまく活用すれば
知識の吸収を
効率よく3倍にすることだって
できちゃいます😌🌷
デザインの勉強も
マーケティングの勉強も
以前より何倍も早く
あなたの力になり
これからの
デザイナーのキャリアを
支えてくれるはずです🙂↕️
ですが、
ここまで聞いても
「そんなの綺麗事やん!」
「行動が必要なんて
痛いほどわかってるし」
「でも、めんどくさい」

そんな風に
思っているあなたは
もうここで、
「バイバイ」です😿
この先は読み進めていかなくて
結構です・・・
そもそも、
会社という組織を抜けて
個人で稼いでいこうと思うなら
自分を変えていこうという
強い気持ちがない人は
絶対に成功できません。
気持ちや勢いだけで
独立したところで
結果が出ずに、周りから
「ほら、やっぱ言った通りやん」
と、
呆れられるのです( ; ; )😖

結局そんな状態で
会社員に戻ったとしても
やりがいを見出せず
毎日苦痛を感じながら
満員電車に乗り
気づいたら
もう体はボロボロ🫥
好きなことで稼ぐ!なんて
言っている場合じゃありません。
そんな最悪な状態にも
なりかねません😿
もし、あなたが
そうなりたくないなら
今回お話する
『たった1分でできる
アウトプット術』
を、
しっかり理解して
記事を読み終わったら
“すぐに” 実践してください✨

そこで実践できるかどうかが
あなたの成功の鍵
を握っています😌✨
その行動力がある人は
間違いなく!結果を
出していけるでしょう🙂↕️🔥
正直いうと。
これだけいっても
99%の人は行動しません🫥
あなたがもし、
本気で現状を抜け出したくて
その1%の成功者に
本気でなりたいなら
今回お話する内容を
まず実践しましょう😼

1%に入る覚悟はいいですか?
では、
本題に入りましょう🙆🏻
1分でできる!アウトプット法とは?
「何からすればいいか
分からない🫠」
から抜け出すために
たった1分でできる
簡単なアウトプットを
まずはしていきましょう🦋
誰でもできるアウトプット法
挙げていきますよっ🥳
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
🌷 気になった投稿にコメント
🌷 参考になった記事や動画にコメント
🌷 記事の感想を発信者へ伝える
🌷 学んだことを誰かに話す
🌷 寝る前に明日やることを書き出す
🌷 本や動画で学んだことを誰かに話す
どうですか?👀♡
そんなに難しくないと思います🙆🏻
どれも1分あれば
十分にできる内容です✨
『こんな簡単な方法で
本当に意味あるの?』
と、思いますよね?
アウトプットって、なんだか
すごく難しいイメージを
持っている人が多いですが
案外、とっても簡単に
できるんです☺️🌟

ここからは
アウトプットすべき理由と
その具体的な方法まで
順番に解説していきます😉
どうしてアウトプットが大切なの?
そもそもアウトプットとは
「発信すること」
を指します。
つまり、
自分の考えを表現する
言葉にする、文章にする
と、いうことです!

ビジネスの世界で
なぜ、これほどまでに
アウトプットが大切!と
言われているかというと。
アウトプットすることで
自分の脳に学んだ知識を定着
させて、
自分自身の成長を促す
効果が期待できるからです😼
「何かを表現する、
言葉にする、文章にする」
といった発言は、普段
簡単にやっているように思えますが
その発言は、
自分の頭の中にある
情報や考えを
一旦、
頭の中で整理してから、
表に出しています。

普段、それを私たちは
無意識におこなっていますが
こうして頭で整理された情報こそ
あなたの確かな知識として
定着していくのです🙂↕️
インプットばかりしているのは危険
ノウハウコレクターの方は
特に、このインプットに
命をかけている人が
多いと思います🫧
ただ、
ノウハウコレクターじゃなくても
私たちは自分がこれまで
経験してこなかったことや
知らなかったことを
インプットすることはできても
アウトプットすることは
苦手です😖

だから、
自分の頭に一度は入れても
すぐ忘れてしまいます。
例えば、
ただ目や耳で
取り入れただけの情報は
すぐに忘れてしまいますが
誰かに教えたり、
自分で投稿したり
した情報って
なかなか忘れませんよね?
その感覚です🌱
ここで、改めて質問です💡
「あなたの今の行動は
インプットばかりに
なっていませんか?」
もし、その答えがYESなら
これからは、以下のことを
絶対に覚えておいてください😉
「インプットは、
アウトプットをして初めて
意味を成す」
ということです✨

つまり、
インプットとアウトプット
セットでやらないと
全く意味がないのです🫥
むしろ…
1インプットしたら
3アウトプットする
くらい、
アウトプットを重要視した方が
良いのです🙂↕️✨
インプットばかりしている人は
商品を大量に作って
全く売る気がないお店
と、同じです🫥
せっかく学んだ知識を
全てゴミにして
しまっているようなものです😿

デザインのやり方を
勉強されている方なら
共感いただけると思うのですが
いくら動画や本で
デザインの作り方を学んでも
自分の手でデザインが
作れるようになっていかないと
全く、意味がないのと同じです🫠
アウトプットの具体的な方法は?
ここまで、耳の痛い話が
続いてしまったので…🙂↕️
では、実際
どうやってアウトプット
していけばいいのか
をお話していきます🥂
前述でもお伝えしましたが、
🌷 気になった投稿にコメント
🌷 参考になった記事や動画にコメント
🌷 記事の感想を発信者へ伝える
🌷 学んだことを誰かに話す
🌷 寝る前に明日やることを書き出す
🌷 本や動画で学んだことを誰かに話す
こんな感じでなんでも大丈夫です🙆🏻
これを見ても
「具体的に何をアウトプット
すればいいか分からない」
という方のために
続きをお話しますね🌝
本当に、初めは
「なんでもいい」のです🙆🏻
肩の力を抜きましょう🌱
🌷うまく書こうとしなくて良い
🌷100点を取ろうとしなくて良い
例に挙げた内容を
どれか1つでも良いので
まずはやってみましょう!

例えば、
このブログの感想で
「インプットよりアウトプットを
重要視して取り組んでいきます!」
という感想をノートに書く。
それだけでも十分な
アウトプットです🤗✨
小さなことでも
続けることで
自分の知識として
蓄積されます🙂↕️✨

もし、
ここでまたあなたが
アウトプットに頭を悩ませ
何も行動に移さなければ
あなたのいる状況は
何ひとつ変わりません😖
まずは何でも良いので
今日から1日1つ
アウトプットしてみましょう🥳
もちろん、
このブログの感想を
私のLINEへ送る!
でも良いですし
自分のアカウントで
何か1つ学んだことを発信する
でも良きです🙆🏻◎
それだけでも、十分に
素晴らしいアウトプットです😌

わたしも、最初の一歩は
みなさんと同じです。
本を読んだだけでなく
何か1つ実践してみる👀
デザインのやり方を学んだら
早速制作し、投稿してみる🪄
それをコツコツと
繰り返すだけです🐰
その行動が
あなたの未来を
大きく変えてくれるはず🌝🫶🏻
現状を変えたいのなら
今すぐに行動しましょう😉🤝🏻

実際に行動できる
1%の人
に、入ってくださいね🙆🏻
P.S.
美大卒でもなく
知識ゼロ・経験ゼロ・人脈ゼロの
全く初心者だったわたし。
昔のわたしと同じ
悩みを持った方はもちろん
ビジネス初心者の方や
デザインでフリーランスを
本気で目指しているあなたへ
私が実践してきたことを
惜しみなくお伝えします🐻❄️
公式LINE限定の情報も載せていくので
一緒に頑張りたい!という方は
ぜひのぞいてみてください🙆🏻🤍
〈kanaの公式ライン🪞〉↓↓

コメント